家づくりを学べる
さまざまなイベントに参加してみませんか?
「家づくりって、何からはじめたらいいんだろう……」
一生のうちに何度もない家づくり。はじめは「何もわからない」方がほとんどです。そこで宇治市で注文住宅を手がける「グランライフ株式会社」では、家づくりについて学べるさまざまなイベントを開催しています。
何でもお聞きいただける相談会や、完成した家の見学会、モデルハウスのご案内など、どれも気軽にご参加いただけるものばかりです。家づくりにかける私たちの想いも知っていただければと思います。どうぞお気軽にお問い合わせください。
グランライフのイベント情報

モデルハウス見学会
吹き抜けで家族がつながる家
京田辺市大住
長年、住宅性能にこだわってきたグランライフの販売中モデルの見学会を開催します。建築家住宅を数多く手掛けてきたグランライフだからこそ実現できるデザイン性の高い住まいであるところも見所の一つ。性能とデザイン性が両立した未来基準の住まいを体感してみませんか? 吹き抜けのある開放的なリビングが2階までゆるやかにつながった一続きの空間は、見た目だけのデザイン性だけでなくお家の性能もピカイチです。 吹き抜け&大窓で明るくひとつながりに広がる空間構成 吹き抜けと大きな窓で開放感溢れる空間を実現します。天井高の吹き抜けが自然光をたっぷりと取り込み、お部屋全体を明るく照らします。また、複数の大窓を通じて周囲の風景とのつながりを深め、お部屋の魅力を一層引き立てます。快適で心地よい生活空間となります。 コンパクトサイズの建物とは思えない広がりのある快適空間 玄関からは、洗面台、キッチンやリビングにすぐにアクセスできて使い勝手のよい間取りです。 玄関からほどよくつながるLDKは、吹き抜けによって2階ともつながり、適度なプライバシーを保ちながら一体となる空間構成。天井から壁にかけての大窓から入る優しい光が、部屋全体に明るさをもたらします。 スケルトン階段でつながる、洗練された快適空間 開放感あふれるスケルトン階段を採用し、1階と2階が自然とつながるように設計されています。階段はただの移動手段ではなく、リビングの一部としても機能し、お部屋の雰囲気を引き立てます。 グランライフ基準の建物 家族の時間は、かけがえのない宝物です。グランライフでは、この貴重な時間がいつも家族と繋がれるように、家族の笑顔を増やす住環境の提供に取り組んでいます。私たちの家づくりのコンセプトは、家族の健康と幸せを守ることにあります。 当社が誇るのは、国の現行基準を大きく上回る「HEAT20G2基準」の高気密・高断熱住宅です。この革新的な住宅は、一年中快適な温度を保ちながら、エネルギー効率も考慮しています。まるで魔法瓶のように、外部の気候変動から家を保護し、エアコン一台で四季を通じて快適に過ごせる環境を実現しています。 さらに、安全性にも妥協はありません。耐震等級3の認定を受けた当社の住宅は、万一の災害にも強い堅牢さを備えています。また、長期優良住宅認定を取得しており、安心して長く住むことができます。 グランライフの家は、ただの「建物」ではありません。それは家族の健康、安心、そして幸せを育む空間です。当社の住宅で、あなたとあなたの家族が毎日を笑顔で満たされる生活を手に入れられることを願っています。 【プラン】 【住宅スペック】 ■ Ua値 0.43W/㎡・K ■ C値 0.18㎠/㎡ ■ 断熱等級6 ■ 長期優良住宅 ■ 耐震等級3 ■ トリプルガラス樹脂窓 【見どころ】 ■ コンパクトサイズのお家なのに広く感じる設計 ■ エアコン1台と第一種換気システムで、温度差のない年中快適な住まい ■ 耐震等級3の強い躯体 ■ 家族で家事が捗る家事ラク動線 ■ 大容量のパントリー
終了

モデルハウス見学会
好きを詰め込んだ、居心地のいいヌックがある美しいお家
宇治市広野町丸山 ※詳細な場所はお問い合わせいただいてからご案内いたします。
新モデルハウス完成見学会 予約受付中! CONCEPT ヌック・スキップフロア・庭とつながる・寝室から緑が見える・プライバシーがキーワードの家 建築家が考え抜いたアイデアが随所に散りばめられている住まいとなっています。 「ヌック、スキップフロア、庭とつながる、寝室から緑が見える、プライバシー」というようなキーワードを建築家に盛り込んでもらえるように伝えて、今回のモデルハウスが出来上がりました。 外壁の一部に使用されたナチュラルな木目が、白い外壁と美しく調和。温かみをプラスし、訪れる人に優しい印象を与えます。 住宅が密集する周辺の環境に合わせ、プライバシー確保を意識した外観デザインとなっております。 IDEA 建築家のアイデア① 階段途中のワークスペース スキップフロアで中間階を設けたかったところを、廻り階段の廻るところを広めに取ってワークスペースとしました。 建築家のアイデア② 寝室からも緑を感じられるウッドデッキ ウッドデッキから伸びる木が大きくなると、寝室から吹き抜け越しに緑を感じられるよう設計されております。 建築家のアイデア③ お庭とつながる生活動線 LDK、ヌック、寝室、お風呂がお庭とつながっており、プライバシーを確保しながら上手に外部とつながった住まいとなっています。 中庭に面した窓と吹き抜けから光が差し込む明るいLDK。キッチン奥にはパントリーがあり豊富な収納にも注目です。 建築家のアイデア④ 家族を感じながらもひとり時間を楽しめる、居心地のいいヌック。 ファミリークローゼットに対面するように設けられたヌック。「小ぢんまりとした居心地のいい空間」を意味するこの場所は、吹抜けに面しており1階のLDKと緩やかに空間を共有しています。 家族の気配を感じつつ、ひとり時間を楽しむことができるところがポイントです。本棚も造作されているのでファミリーライブラリーとしても活用できそうな空間となっております。 他にも見所がたくさんあります! 外から玄関に入ると、地窓越しの植栽に癒されます。奥の手洗いは庭ともつながっており、秀逸な動線となっています。 PLAN SPEC ■Ua値 0.44W/㎡・K ■C値 0.29㎠/㎡ ■断熱等級6 ■耐震等級3 ■長期優良住宅 ■ 延床面積 118.61m2 ■ 間取り 3SLDK ■ 工法 木造軸組 POINT ■ 建築家デザイン ■ 高性能住宅 ■ 充実の収納・家事楽動線 ■ 庭とつながる・寝室から緑が見える ■ プライバシー確保を意識した外観 高気密・高断熱の高性能住宅であることはもちろん、パッシブデザインを取り入れた省エネ住宅を実現し、グランライフのこだわりを詰め込んだ見所満載の建築家住宅です。 性能とデザイン性が両立した夏すずしく、冬あたたかい住まいを実際に体感してみませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。 グランライフ基準の建物 2025年4 月よりすべての新築住宅・非住宅に省エネ基準適合が義務付けられるため、住宅性能についてしっかりと考えられたお家づくりが必要となります。それに加え、長年住まいのデザイン性にもこだわって、建築家住宅を数多く手掛けてきたグランライフでは、高性能な住宅をデザイン性高く造り上げることにこだわっています。 家族の時間は、かけがえのない宝物。グランライフでは、この貴重な時間がいつも家族と繋がれるように、家族の笑顔を増やす住環境の提供に取り組んでいます。私たちの家づくりのコンセプトは、家族の健康と幸せを守ることにあります。 当社が誇るのは、国の現行基準を大きく上回る「HEAT20G2基準」の高気密・高断熱住宅です。この革新的な住宅は、一年中快適な温度を保ちながら、エネルギー効率も考慮しています。まるで魔法瓶のように、外部の気候変動から家を保護し、エアコン一台で四季を通じて快適に過ごせる環境を実現しています。 さらに、安全性にも妥協はありません。耐震等級3の認定を受けた当社の住宅は、万一の災害にも強い堅牢さを備えています。また、長期優良住宅認定を取得しており、安心して長く住むことができます。 グランライフの家は、ただの「建物」ではありません。それは家族の健康、安心、そして幸せを育む空間です。当社の住宅で、あなたとあなたの家族が毎日を笑顔で満たされる生活を手に入れられることを願っています。